![CLA_logo-2_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/22b18b_0bac3836b4f6445990964f2aa965275e~mv2.png/v1/fill/w_187,h_90,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CLA_logo-2_edited.png)
![CLA_logo-2_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/22b18b_64c353afc1e546d699cce3db63bc819b~mv2.png/v1/fill/w_110,h_103,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/CLA_logo-2_edited.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/22b18b_4d48da02ee9e4b8faf33044fd46a95b3~mv2.jpg/v1/fill/w_294,h_220,al_c,q_80,enc_auto/22b18b_4d48da02ee9e4b8faf33044fd46a95b3~mv2.jpg)
2015年3月19日
第5回『TOKYO PRIZE』の授与式を開催しました!!
![](https://static.wixstatic.com/media/22b18b_4d48da02ee9e4b8faf33044fd46a95b3~mv2.jpg/v1/fill/w_294,h_220,al_c,q_80,enc_auto/22b18b_4d48da02ee9e4b8faf33044fd46a95b3~mv2.jpg)
会場は例年と同様にザ・ペニンシュラ東京のザ・グランドボールルームです。今回も更に来場者は増えた印象で、さまざまな方にご参加いただけました。
第8回 BACON PRIZEを受賞されたのは岩崎貴宏さんです。
第5回 TOKYO PRIZEを受賞されたのはDr Gene Shermanさんでした。
![](https://static.wixstatic.com/media/22b18b_85e6fca9263e49369d18c5a4e9f5d2cd~mv2.jpg/v1/fill/w_220,h_294,al_c,q_80,enc_auto/22b18b_85e6fca9263e49369d18c5a4e9f5d2cd~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/22b18b_c43332612c4543598855fcd03dd0af0c~mv2.jpg/v1/fill/w_294,h_220,al_c,q_80,enc_auto/22b18b_c43332612c4543598855fcd03dd0af0c~mv2.jpg)
TOKYO PRIZEのトロフィーはお馴染み、田代裕基さんに作成していただきました。
TOKYO PRIZEでは東京の象徴であるカラスが、BACON PRIZEではジョニー・ウォーカーさんの亡き愛犬ベーコンが形作られています。
【TOKYO PRIZE】
CLAの法人化10周年を記念し創設したもので、
日本の現代アートに大きな貢献をした人を称える目的があります。
<過去の受賞者はこちら>
TOKYO PRIZE 2011 ジョニー・ウォーカーさん
TOKYO PRIZE 2012 片岡真実さん
TOKYO PRIZE 2013 クライン&ダイサム・アーキテクツ
TOKYO PRIZE 2014 中村政人さん
【THE BACON PRIZE】
非営利法人A.R.T.のディレクターであるジョニー・ウォーカー氏により2008 年に創設された若手アーティストを対象とした賞。画家のフランシス・ベーコンの名前を持ったウォーカー氏の亡くなった愛犬、ベーコンを偲んで名付けられたこの賞は、東京アートフェアにてもっとも素晴らしい作品を展示したアーティストに贈られます。
<過去の受賞者はこちら>
ベーコンプライズ2008 ジョー・クープさん
ベーコンプライズ2009 佃弘樹さん
ベーコンプライズ2010 田中圭介さん
ベーコンプライズ2011 前田圭介さん
ベーコンプライズ2012 Yu Cheng-Taさん
ベーコンプライズ2013 Nerholさん
ベーコンプライズ2014 毛利悠子さん