


2025年11月12日
ボランティアへのご応募ありがとうございます! どうぞ宜しくお願いいたします。
それでは、作業内容を一緒に確認してみましょう。

リラックスしてお楽しみいただけるよう、前方がシート席、後方が椅子席になります。
(固定席のホールの場合は別)


音の出るおもちゃコーナー

体験楽器コーナー

衣装コーナー

顔ハメパネルコーナー

演奏者との記念撮影コーナー(お客様のスマートフォンをお預かりして撮影をお願いします)

バイオリン体験コーナー
体験は演奏者が対応しますが、体験のお声がけや列になっているときは整列のお手伝いをお願いします

受付の様子


授乳・おむつ替えコーナーの設置(会場に元々ある場合は設置不要)

無いところでは、テントを使用したり、あるもので工夫して設置をお願いいたします

ベビーカー置き場

会場によっては土足禁止のところもありますのでご案内をお願いします.。
自動販売機、飲食可能な場所など、よく聞かれる場所についてスタッフ全員が説明できる様に把握が必要ですので事前に全員で確認をお願いします。
腕章を着用し、お客様にスタッフだとわかるようにお願いします。
開場中の体験コーナーは開演の5分前になったら撤収お願いします。 来場時と同じ状態に戻し駐車場の搬入車に荷物類を積み込んで終了となります。
★服装 スーツの必要はございません。清潔感のある服装でお願いします。
★集合時間・場所は案内をご確認ください。
★設営 客席シートは通路分30cm間隔で固定していきます(靴が置けるスペース分)
★音の出るおもちゃ シート1〜3枚を固定し、ちりばめる様に配置
★案内 会場で(無料で使える)案内板・掲示板を使用(不足の場合は譜面台を使用)
★受付 パスマーケットはスマホのQR画面を目視でOK
ゲッティーズはセブンイレブン発券の紙チケット、右側の半券をもぎり左側をお客さ
まに返却
じゃらん予約・ご招待のお客様・当日券(現金のみ)・当日精算・杉並子育て応援券
せたがや子育て利用券なども会場によってはございます。別途ご案内いたします。
★お客様はコンサート中の写真・ビデオの撮影は出来ませんが、一部可能なコーナーがあります(MCでご案内します・開場中の楽器体験の様子は撮影OKです)演奏途中の入退室は可能です。
★飲食 会場内は原則できませんが、必要最低限の水分補給は可能です。 ★注意ポイント 設営開始前に備品等の配置を撮影してください
備品は出した方・移動した方が撤収する
★ボランティア謝金 金額は税込・後日振込となります。
最後になりましたが、このコンサートを楽しみにご来場されるお客様にお楽しみいただけますよう、笑顔で気持ちの良い挨拶・お声がけにご協力いただけますと幸いです。
全員で素敵なコンサートを運営しましょう!
何かご不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。宜しくお願いいたします。